最新ニュース
自然情報2025/04/03
桜開花状況【随時更新】
お知らせ2025/03/05
町立中川温泉ぶなの湯「臨時休館」のお知らせ
お知らせ2025/03/03
道の駅山北リニューアル工事のお知らせ
イベント2025/01/28
令和7年度「世附の百万遍念仏」開催について
お知らせ2025/01/08
町立中川温泉ぶなの湯「臨時休館」・「再開」のお知ら...
お知らせ2025/01/08
さくらの湯からお知らせ【施設利用中止・再開について...
D52奇跡の復活2025/01/07
D5270の整備運行(1月)
イベント2024/12/25
山北地区道祖神祭のお知らせ
お知らせ2024/12/25
さくらの湯からお知らせ【施設利用中止について】
お知らせ2024/12/25
マンホールカードの無料再配布について
イベント2018/02/21
御殿場線が東海道本線だったころ、山北町には機関庫があり、鉄道の町として栄えました。
取り扱う貨物の量や利用者も非常に多く、輸送力増強のため、明治34年には国府津―小山間の複線化が完成しました。昭和18年には現在のような単線となりますが町内に残る複線時代の橋の跡を講師の解説付きで見学します。
日時・3月21日(水・祝)13:00~16:30
※雨天決行。荒天中止
集合・山北町鉄道公園
講師・小野田 滋氏(土木学会フェロー、オンライン土木博物館「ドボ博」担当)
協力・ごてんばせん元気づくり推進機構
費用・100円(保険料、資料代として当日徴収します。)
定員・30名(小学生以上。※小学生は保護者の同伴が必要です。)
※申込者多数により抽選となった場合は抽選結果を電話連絡いたします。
備考・バス移動の他河原などを徒歩で移動しますので、動きやすい服装や靴でご参加ください。
申し込み締め切り・3月2日(金)
申込方法・生涯学習課窓口及び電話にて受付
TEL:0465-75-3649
詳しくはこちら
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=3705
時間 | 3月21日(申し込み締め切りは3月2日) |
---|---|
電話番号 | 0465-75-3649(山北町役場生涯学習課) |
料金 | 100円(保険料、資料代として) |
2025年(7)
2024年(50)
2023年(47)
2022年(40)
2021年(49)
2020年(52)
2019年(78)
2018年(79)
2017年(67)
2016年(37)
2015年(4)